ガンダムを観ながら東京でぼんやり(梅雨のスケートツアー9)
まいどありがとうございます(^-^)/梅雨のスケートツアー9 東京駅に向かいます。
スポッチャを出てすぐのところに、ガンダムベース(ガンダムショップといったところか?)があります。ダイバーシティといえばガンダムですよね?あまりガンダムは、詳しくないのですが、ガンプラは組み立てたことはあります。
後で調べてわかったのですが、こちらはユニコーンガンダムだそうです。そして映像制作会社がサンライズです(笑)
連絡橋の向こう側にレインボーブリッジも見えます。
フジテレビのビルを横目に見ながら帰ります。画角の下の方にボウリングのピンが見えます。ラウンドワン独立の建物でないから上に付けることはできないのかな?
ダイバーシティのラウンドワンは、駅近なのでシャトルバスはありません。ゆりかもめに乗ります。
行きは逆側だったので、撮れませんでしたが、ループ橋を撮ることができました。高低差があるのですね。
ゆりかもめの新橋駅に到着です。きれいな駅でした。
JR新橋駅で切符を買います。行は、サンライズの乗車券で新橋まできましたが、帰りの新幹線は、早割21で購入したので東京駅からしか乗車できません。
路線図を見て真ん中に円があるので、一瞬関西のJRの路線図かと思ってしまいました。いやいや線が明らかに多いでしょう?
帰りも安定の東海道線。地上の1,2番ホームのようですね。東京上野ラインてなんやろう?まあ今回はそこはスルーでいいか…
ホームに上がってきました。「10両の短い編成でまいります」のアナウンスが流れます。前日松山で1両編成を見てからのこのアナウンスは、差がありすぎです。(笑)
東京駅に到着しました。帰りの新幹線は15:30発。何だかんだで、時間が余ってしまっています。くどいようですが、やっぱりもう少しゆっくり滑るべきでした。
あれっ?この路線東京と新橋の間に有楽町の駅がある?阪急京都線に中津駅がないのと同じことかな???東京は難しい~(^_^;)
いいもの見~つけた。今度東京に来て電車乗るときは、これを見たらいいね。それでも迷いそうやけど f(^_^)
まだ時間もあるし、一旦改札出て東京駅舎でも見に行くか~
つづく→
コメント
コメントを投稿