松山で路面電車に乗る(梅雨のスケートツアー4)
梅雨のスケートツアー4です。
路線バスで市役所前のバス停まできました。松山城が見えます。
ツアーに出る直前は、JR松山駅前にある、温泉施設に行こうと思っていたのですが、確認のためにホームページを見たら、この日は改装工事のためおやすみとのことです。(残念!)なので他のお風呂を探しました。大街道にあるホテルで日帰り入浴させてくれるところがあるので向かいます。北条線からだと市役所前でおりるのが近そうなので、下車しました。
市役所前のバス停から350mほどの所にある、ニューグランドホテルの天然温泉ゆるりんです。
料金は大人2時間1000円です。少し高め?かと思われますが、ホテルならそれくらいだとは思います。もちろんタオルのレンタルは無料ですし、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープはあります。アメニティで歯磨きセットもいただきました。脱衣場に飲料水もありました。私が一番ありがたかったのは、キャリーをフロントであずかってもらえたところです。
アルカリ単純泉で、お肌にも良いとのこと。源泉は36℃でぬるめなので、41℃まで沸かしてはいますが、ぬるめの湯船もあって、もしかしたらそちらは源泉だったのかもしれません。6月ならそれくらいの温度でもいいかもしれませんね。いいお湯で、すっかり疲れもとれました。
ラウンドワンから直接松山駅に行ってお風呂に入るのもよかったかもしれませんが、路面電車に乗って観光できたので、それはよかったかな~と思います。
松山駅です。駅舎レトロな感じでいいですね。
駅舎にはダイソーがあります。ダイソーといえばピンクのイメージですが、ここはみどりです。東長戸に向かうバスでもみどりダイソーを見かけました。愛媛はみどりダイソーなのか、いや元々ダイソーのカラーはみどりでそのまま残っているのか、ちょっと考えたりしました。
で、ダイソーでおやつにポンスパークリングを買いました。前に愛媛出身が人にポンとみかんの違いを熱く語っていたのを思い出しました。どちらもみかんの仲間ですが、違うのですね。味音痴な私だったら、わからないと思います。(苦笑)
さて、晩御飯のお弁当とお茶を買って、改札を通りますか…
つづく→
閲覧頂きありがとうございました
次回もお楽しみに❗️
よろしければ、路面電車からの動画もご覧ください↓
クリックしてサイトの応援していただけると、嬉しいです。↓
コメント
コメントを投稿