妹尾~新大阪(春のスケートツアー#8)
まいどです(^-^)/春のスケートツアー#8
妹尾~新大阪編。最終回です
岡山妹尾ラウンドワンは、送迎サービスがあります。岡山駅まで送迎してくれますので、利用させてもらいます。もちろんラウンドワンの利用者なら無料です。
これが送迎バスです。(妹尾で撮影出来ず岡山駅前で撮りました)平日は、13時以降でないと運行していないので、行きは電車で行ったわけです。
バスは、送迎用のマイクロバスという感じです。
利用するのは私だけみたいで、貸しきりのようです。わざわざ送ってもらった感じて、申し訳ないです。
ラウンドワンのヘビーユーザの私ですが、大阪では利用しないので、今回が初乗車でした。旅にでなければ乗ることもなかったかもしれません。乗車できてよかったです。
岡山駅西口に到着です。ありがとうございました。(..)
さて帰りはどうやって帰るか決めていなかったので、新幹線切符等は買っていません。
これからどうするか?岡山観光?もう疲れたので帰る?
コスパの良い高速バスで帰るのも良いかと思ったのですが、もしもっと岡山で遊びたいと思ったときに、最終の大阪行きのバスは確か18時だったので、ちょと早いかな~と考えて保留にしていました。この時間なら全然余裕で利用できますが…
本当に疲れて早く帰りたいので、サクッと新幹線で、帰ることにしました。
とは言うものの、自分で新幹線の切符を買うのは2回目。当日の新幹線の切符ってどう買うのか?
とりあえず券売機の前まで行って、新幹線自由席の切符を買ってみました。案外簡単でした。
で、この切符だと自由席なら、どれに乗ってもいいと言うことですよね?
早いのぞみもいいのですが、(早よ帰りたいんちゃうんかい❗️)各駅停車のこだまも面白そうなので、こだまに乗ることにします。
やって来たこだま号は、なにか様子が違います。太い青いラインではありません。アナウンスで、予定変更でこの車両になっていて、指定座席を間違えないでくださいと、言っています。そんな大変なこと?よくわからないけど、私は自由席に乗るので、まあいいか…と、乗りこみます。
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿