東京駅~東京ドームシティ (春のスケートツアー#2)
こんにちは☀️春のスケートツアー#2
東京駅~東京ドームシティ編です
東京駅に到着して、改札に降りて来たのですが、出口がわかりません(;゜∀゜)
目の前にあるのは、乗り継ぎ改札で出口ではないです。冷静になれば横にマップがあるのに、東京駅のオーラに圧倒されて、オロオロになってしまいました。
ホームタウンの新大阪駅でも、バタバタしてしまうぐらい、私は大ターミナルであわててしまいます。なので、日本の中心の東京駅だったらどうなることかと思っていましたが。案の定ボロボロになりました。(>ω<。)
なんとか出口を見つけて、脱出できました。
東京に初上陸です。(東京ディズニーランドには行ったことはありますが、千葉でノーカウントですよね?)
テレビやYouTubeでみる東京駅に感動です✨
で、ここから東京ドームに行くのですが、最寄駅は、水道橋駅ですよね?東京駅の改札を出ずに向かってもよかったんですが…
ローラースケート場は、本来は11時オープンなんですが、まんぼー中は、13時オープンになっていました。新幹線の切符を予約したのは、まんぼー中でしたが、4月にはまんぼーも解除になると予想して、早い時間の切符を予約しました。しかしまんぼーが明けても13時オープンのままで、ちょっと早く着きすぎてしまいます。でもまあ、東京駅舎を見たかったのもあるし、せっかくなので、軽く東京観光しながら東京ドームに、向かうことにしました。
東京駅の前には、皇居があるので、ランニングはキャリーがあるので無理ですが、皇居ウォーキングをアップも兼ねて、ドームに向かいたいと思います。
コースを歩いていると、白鳥がお出迎えしてくれているかの様に現れました。
黄色いビルが見えてきました。
コメント
コメントを投稿