東京ドームシティローラースケート場 (春のスケートツアー#3)
まいど‼️春のスケートツアー#3
東京ドームシティローラースケート場編です
スケート場がオープンしたので、入場します。
日本国内に、屋内のローラースケート専用リンクはこの東京ドームシティだけ(他にあったらごめんなさい)です。なのでぜひ私は訪れたいと思っていました。
滑走料は大人2時間1500円延長30分300円です。私のように、がっつり滑って練習したい人には、ちょっとお高い気はしますが、会員制のシステムもあり、入会金3000円で10200円/月と、思いきり練習できるプランもあります。18時~閉館スターライト会員なら6200円ともっとお得です。私が関東に住んでいるなら、絶対利用しますね‼️
入場すると、ピンクと水色のポップで可愛らしい感じのリンクがありました。そしてさすがはローラースケート専用の施設だけあって、広さは抜群です。
滑ってみた感じは、いつも滑っているリンクよりも固めです。スポッチャのリンクは、木製リンクですが、ここはどうやらコンクリートのような面にリンクを施工しているみたいでね。固いと、転んだときは痛さが大きいですが、本格的に滑ったり、ジャンプやスピンをするには、こちらの方が向いているかと思います。実際私が滑って跳んで回ってみた感じは、すごくよかったです。
ミニ(サブ)リンクもあり、初心者も安心して滑れますね。
又、鏡が設置されていて,ローラーダンスなどの動きの確認もできますし、教室はここで行われているようです。
リンクサイドにも、鏡が設置されているところがあります。ここは通路なので、滑れませんが、ポーズの確認くらいならできるかも知れませんね。
又訪れたいと思うと同時に、大阪にもこのようなリンクがあればいいのになぁ~とも思いました。続く→
読んでいただいてありがとうございます。
次回もお楽しみに❗️
コメント
コメントを投稿