(西九州スケートツアー8)博多のスポッチャ
まいどありがとうございます_(._.)_
10時になりオープンしたので、入場します。
博多半道橋のスポッチャは、吹き抜けタイプですね。全体的に黄色い感じで明るくて、元気になりそうな感じです。
ローラーリンク靴の着脱スペースは広くて良かったです。
リンクは黄色と黒のロゴのあるタイプ。幅は狭め。これまで私が訪れたスポッチャのデータから考えて、吹き抜けタイプはどうやら幅が狭くなるのかな?(岡山、高松、佐賀、博多)まだ行ってない所もあるから、そうはいいきれないかもしれないけれど…幅は狭くても、縦は長くて、ゴーカートのホームストレート(?)が楽しそう。
滑走面はハードタイプでスピードが出ます。縦が長いから、ステップから入るジャンプ(私の場合トゥ系ジャンプ)が思いっきりスピードにのって入っていけそうと張り切っていたけど、いざやってみると、そうは簡単にはいかないものですね(^_^;)幅は狭いわけだし、いきなり縦長のステップにはできませんでした。それで頭が混乱してしまい、なかなかジャンプが決まらず、ドツボにはまりそうになりました。まだまだ私も未熟者ですな~ステップのスタート位置を前にしていつも通りにするとなんとか跳べました。
コミック&リラックスコーナに来てみましたが、どうやらマッサージチェアーはない様子。残念!では退散しますか~
にほんブログ村
ご閲覧ありがとうございました。m(__)m
クリックしてサイトの応援どうかよろしくお願いいたしますm(._.)m ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿