枚方にプチ旅行(スポッチャ編)

 


まいどありがとうございます(^-^)/



 枚方のラウンドワンに到着です。


 隣には商業施設がありますね。一日楽しめそうです。


 今回は、10時オープンに間に合いました。撮影していると、結構時間がかかるものだなぁ~と今までの経験からもっと早めに出発しました。初白星です!
 アダルトボウラーの方も20分前の時点で数名おられました。放出でもそうですが、ボウリングは人気ですね。ラウンドワンあるあるなんですが、キャリーを引いてラウンドワンに行くと、ほぼボウラーと思われます。今回も例外なくそうでした。(笑)


 10時になり、オープンしました。ボウラーでいっぱいです。受付は、2階のようですね。



 2階に上がってきました。2階フロアはカラオケと、ボウリングとスポッチャの受付フロアのようです。


 枚方では受付の機械は、ボウリングとスポッチャ共用のようです。撮影しながらゆっくり上がってきたら、もうすでに行列ができていました。まあ、私は今回はフリータイムで入場するので、そんなに慌てませんが、朝割り等時間制限のあるブランなら、予約をしておいた方がいいかもしれませんね。それだと専用機があるようです。


 受付を済ませたので入場します。


 まずはローラーリンクに行きますか…4階のようですね。


 4階に上がってきました。左にアミューズメント、右にローラーリンクがありますね!

 色々と撮影をしていたら、スタッフさんに「投稿とかされるんですか?」と訪ねられました。私も撮影しまくる不審者が定着してきたのかもしれません(笑)


 靴の着脱スペースは、結構広めですね👍


 リンクは、黄色と水色の明るい感じです。大きさは、放出と比べたらほんのわずか小さい気がしましたが、それほど気になりませんでした。
事前情報だと、赤と水色のリンクでラウンドワンのロゴが入っているリンクだったのですが、どうやら滑走面をリフォームされたようですね!滑った感じは、新しいのもあるのか、ハードリンクで滑りやすかったです。
 気持ち良く滑れたので、4時間位滑っていました。いいリンクでした。


 さて、他のアイテムも見てみましょう。屋上フロアにやって来ました。



バッティング、ピッチング、マルチコート、フットサル、バブルサッカー、スリーオンスリーなどがあります。


 アーチェリーもありましたので、今回も遊んでみました。毎回やるのですこしは上手くならないものかなぁ~相変わらず下手くそです(^_^;)


 4階に帰って来ました。ローラーリンクを囲むようにアイテムが並びます。


 エレベーターを降りてすぐのところに、ミニボウリングがあります。


 コミックコーナーとフードエリアは、兼用のようですね。


 その横にロデオがあります。ちょっと賑やかなお食事タイムが楽しめるかもしれませんね。
 その奥にはキッズエリアがあります。


 カラオケコーナーは人気で、どちらも使用中でした。


 リンクの横にアイテムが並んでいます。


 コミックコーナーがフードエリア兼用なので、マッサージチェアはないかと思っていたら、キッズエリアのなかにありました。スタッフさんにキッズエリア内のマッサージチェアを利用していいか訪ねると、この日はちびっ子は少なく、マッサージチェアだけならいいよとのことだったので、利用させてもらいました。基本キッズエリアは、ちびっ子とその保護者しか入れません。(そこまでして利用するか~?)


 さて、スッキリしたところで退散しますか~

つづく→
次回もお楽しみに‼️

ご閲覧ありがとうございました


 クリックしてサイトの応援どうかよろしくお願いいたしますm(._.)m ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント