今日は京都に日帰り旅行(後編)
まいどありがとうございます(^-^)/
ラウンドワン京都伏見到着からの後編です。
伏見のラウンドワンの受付は、二階に集められています。スポッチャは4F、5F(屋上)です。
ローラーリンクは、メインフロアの4Fですね。
エレベーターを降りて、正面にキッズエリア、左がアミューズメント、右にフードコートとアクティブスポーツコーナー。ローラーリンクは右奥のようです。
赤と黒のタイプのリンクです。少し大きめ?と感じます。目の錯覚かな?
靴の着脱コーナーは狭め。まあリンクが広いので、OKです。近くにフードコートがあるので、休憩はそこでもできますしね。
実際滑って見ると、大阪でいつも滑っているリンクよりも少し横幅が広かったようです。固さは、やや固めでした。少しウィールがくい過ぎる感じはしましたが、抜けやすいよりは全然良いです。全体として滑りやすかったです。
横幅に余裕があるのか、休憩スペースもありました。これはいい感じなんですが…
残念なことに、着脱コーナーと貫通しておらず、リンクの中からしか入ることができません。(テーブルテニスコーナーになっています)ちょっと使いにくいかな~まあデットスペースの有効活用ということですね。
思い切り滑って満足しました。ちょっと疲れたのでR1アイスを食べます。今回はガトーショコラにしました。
屋上にも上がってみました。左にバッティングとピッチングコーナーがあります。奥には3on3などもあります。
ぼっちでも楽しめるアーチェリーです。今回は、疲れたのでプレイしませんでした。
コミック&リラックスコーナーに来てみました。
ブースもあって漫画喫茶のようです(^-^)
そして伏見にもありました💕マッサージチェアです(好きな~)もちろん利用しました。(^_^)v
十分に満喫したのでそろそろ帰ります。伏見にもシャトルバスはあります。京都駅まで送迎してくれます。
どうやら伏見のラウンドワンは、送迎バスが2台あるみたいで、20分前に乗車できました。今回は貸し切りではなく、他に1人利用されていました。
京都駅到着です。送迎してくれるのは、本当にありがたいです。
それでは帰りますか~行きは大変だったし、新幹線で帰っちゃう⁉️と少し思いましたが、2回目のサンライズツアーの為に節約もしないといけないので、新快速で帰ることにしました。
新大阪到着です。朝の影響(?)からか少しダイヤが乱れていて、車内は混雑していましたが、帰りは新快速のスピードを体感できました。
京都日帰り旅行終了です。ちょっとトラブルはありましたが、楽しかったです。今度は和歌山のスポッチャにも、日帰り旅行しちゃおうかと企んでいます。(^^)v
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿