春のお買い物パート2🎶
まいどありがとうございます_(._.)_
アクションカメラGoProのHERO11BLACKを買いました。今までブログやYouTubeの画像と動画は、全てスマホで撮影していました。旅先で充電がなくなる等問題点はありましたが、一応それで事足りていました。じゃあなぜ急に?ということですが…
大人スケーターとして、こそこそ頑張ってはいますが、ジャンプでダブルジャンプを跳んで、それを動画に納めたいという、野望があるのです。大人だからシングルならまだしも、ダブルなんて…て自分でも思っていない訳ではないのですが、(どっちやねん!)実はアイスでダブルを降りたことがあるので(人にいわれたので私の妄想ではないです)もしかしたらインラでも、できるかもしれないと思っています。
私、ジャンプ中に目を閉じたりしていて、回転が見えてないのです。これは長年の悩みで、自分が目を開けて回転が確認できれば問題ないのですが、悪い癖で、なかなかなおりません。大人なので、なおらないかもしれません。なので、動画を撮って確認しています。自分で納得したいのです。
YouTubeの私のサブチャンネルで練習動画を出させていただいておりますが、動画を撮っていて、あれ?と思いました。
動画はこちら↓
もしかしたら、スマホで撮った動画って、コマ数が少なくて、回転が撮れてないのでは?と思ったのです。まあ、ほんとに跳べてないのかもしれませんが、ただスマホで撮ってるようでは、永遠に確認できないことは確定しました。なので、思いきってGoProを買うことにしました。YouTubeでもラウンドワンの動画や、最近は旅行記を投稿したりしているので、単純にビデオカメラとしても使えるので、無駄にはならないでしょうし。
GoProのサブスクに入って購入すると、ビックリするぐらい安く本体を買えるのですが、サブスク代として、毎年お金がかかってきます。(年間6000円位だったと思う)購入してすぐ退会する方法もあるみたいですが、ややこしいので家電量販店で買いました。ボディは小さいですが、お値段はビデオカメラとしてはお高く、9万近くします。普通のビデオカメラでもいいかと悩みましたが、小さいのが魅力的で、旅行で荷物がかさばらないかも?と、前から気になっていました。スポーツする人には、GoProはすごくいいと、いわれてもいます。
動画は、5.3Kまで対応しているらしいのですが、私のスマホは、フルHDまでしか対応しておらず、ハイスペック過ぎました。ただフルHDも撮れるので、問題はないです。将来スマホも4K位なら対応してくるかもしれませんしね。未来への投資と考えましょう。肝心のコマ数ですが、×8のスローモーションにできるので、完璧ですね✨
ただ、静止画は、スマホの方が扱いやすいかもしれません。16×9のサイズに変換するのがめんどくさそう。ブログの画像は、スマホで撮るか、動画の切り出しでするかと思います。
ダブルジャンプ跳べてたらいいけど、そうでなくても動画を撮るのが楽しくなりそうです😄
ご閲覧ありがとうございました
コメント
コメントを投稿