(西九州スケートツアー3)佐賀のスポッチャ
まいどありがとうございます_(._.)_
スポッチャに到着しました。入場します。
1階がダーツ、カラオ、アミューズメント。2階が、ボウリング、アミューズメントの一部があって、3階がボウリングフロアですね。スポッチャは4,5,6階で受付は5階のようです。
エレベーターでスタッフさんと一緒になったのですが、5階で降りるというと、5階でいいんですね?と不思議そうな感じでした。キャリーを引いているからここでもどうやらボウリングしに来たと思われたようです(笑)
吹き抜けタイプですね。この日は平日でしたが、あまあお客さん来られてました。
6階の屋上フロアは屋根付きで雨でも遊べますね。雨が降っていたこの日も問題なしですね。
ローラーリンクの靴の着脱スペースは、十分にあります。
リンクは黒と赤のロゴの入っているリンク。わりと柔らかめで、今まで行ったリンクの中で一番ホームの放出に近いです。(ミシミシ音はしませんでしたがw)大きさは、幅は狭め。長さは放出と同じくらいで少し小さめでした。でもまあ問題ない大きさです。
朝早かったし、佐賀駅からバタバタしてたのもあって、落ちつきない感じで今日はダメかな~とゆったりやろうと思っていました。地元佐賀の高校生の男の子達7人組にリレーなどして遊んでもらいました。(3年生で仮卒で学校休みとのこと)楽しく遊んでました。
それでリラックスできたのか、その後むちゃくちゃ調子がよくなりました。滑走面がホームの放出に似てたのもあってか、難しい技もこなせたり…いい気持ちで、練習を終えました。
リラックスコーナに行きましたが、どうやら佐賀にはマッサージチェアーはないみたいです。残念。それでは退散しますか…
佐賀のラウンドワンはシャトルバスがあります。佐賀駅に発着します。佐賀駅から博多に向かいます。
ご閲覧ありがとうございました
コメント
コメントを投稿