城東放出のスポッチャ(後編)
まいどありがとうございます(^-^)/
城東放出のスポッチャ後編です
練習も終わって、いつもはすぐ帰っちゃうんだけど、今日はスポッチャの他のアイテムもみてみますか~6階は屋上で、マルチコートやバブルサッカー、バッティングなどがあります。
バッティング、エリアです。
バランススクーターのエリアです。スケートができそうな広さですね。
まいどお馴染みアーチェリーコーナーです。放出には4つあります。そのうち1つは左きき用です。今回も遊んでみましたが、暑くてしんどいのか1つも的に当たりませんでした( ´~`)ゞ
続いて4階にやって来ました。4階フロアは、ほとんどがボウリングエリアなんですが、すこしバルコニーのような所があり、そこにマルチコートとセグウェイドリフトエリアがあります。6階もそうなんですが、暑さ対策のためにミストシャワーがあります。この日は熱中症警戒アラートがでそうなぐらい暑かったので🌞ミストシャワーがあっても時々休憩が必要ですね。😅
3階に戻ってきました。ローラーリンク以外もみてみます。
エレベーターを降りてすぐ手前に、ミニボウリングがあります。この空間に2レーンが収まっているところが、放出のコンパクトさを強調している気がします。ミニボウリングは、本物のボウリングをバリバリやっている人にとっては、ボールが小さく距離も短いので、難しいらしいですよ。
ローラーリンクの隣には、アミューズメントエリアがあります。スポッチャでは遊び放題なので、子供に大人気みたいです。ただクローズされている時間帯もあるし、年齢によっては、入れない時間帯もあるので、ご注意下さいね。
ロデオマシーンです。ぼっちでちょっと恥ずかしいけど遊んでみました。結構ムズいです。
キッズエリアです。ここも比較的コンパクトにまとまっている気がします。
キッズエリアの横には、コミック&リラックスコーナーがあります。広さはあってゆったりしていますが…
マッサージチェアはありません。(残念‼️)でもまあ、放出にマッサージチェアがあったら、私は家に帰らないかも知れないので、なくてよかったかもしれません(笑)
エアーポリンのエリアです。角の奥まった所にあるので、ぼっちで遊んでいてもわからないかと、ちょっと遊んでみました。ウ~ン飛び上がるタイミングがなかなか難しい(;^o^)結構ハードで汗だくになります。
カラオケは4室あります。コロナの関係で、使えない時もありました。
3階をぐるっと回ってきました。ここでおやつタイムで、夏メニューのかき氷の食券を買いました。
マンゴー味にしました。久々に食べたので頭がキーンとなりました( >ε<)でもまぁ暑い日には、かき氷はいいですね。
さて、そろそろ退散しますか~受付のある2階は、ビリヤードと卓球エリアです。
退場前にスタッフさんに撮影をお願しました。ラウンドワン独自のポーズがあります。(はいチーズ!のようなもの)通常は、静止画で撮るのですが、今回は動画で撮ってもらいました。ラウンドワンで、スタッフさんに写真撮影をお願いする際は、体験してみてくださいね❗️
帰り際に吹き抜けのメダルコーナーが見えます。なんか格好いいなぁ~✨
https://suke-bohe.blogspot.com/2022/08/blog-post.html
クリックしてサイトの応援よろしくお願いいたしますm(._.)m
↓↓↓
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿